会話やドキュメントのやりとりが専門的で
コミュニケーションが
うまくいかない
コミュニケーションが
うまくいかない
発注者の意図を
理解してもらえない
内容を把握できず
追加料金がかさんでしまった
動作パフォーマンスが
低くなってしまった
想定していたプロダクトと
違うものになった
納期に間に
合わなくなった
Reason
株式会社GIANTYは2021年8月に創業20周年を迎え、ベトナムオフショア歴は15年になります。豊富な経験をもとにサービスをご提供いたします。
270名以上のチームにはシステムエンジニアやプロジェクトマネージャー、テスターなど様々なエンジニアが在籍しております。
開発工程ごとに品質管理やテストをすることにより問題点の早期発見をし、スピーディで高品質なサービスのご提供をいたします。
⽇系企業100社以上、100プロジェクト以上の豊富な実績があります。継続してご利用いただいている企業も多くあることが安心と信頼の証です。
Support
GIANTYの開発の強みの一つとして各分野のプロフェッショナル人材によるサポート体制があります。
テクニカルサポートチーム、マネージメントサポートチーム、ビジネスサポートチームが連携してサポートいたします。
お客様がラボ型開発進⾏中に技術的な問題に直⾯した際は弊社の経験豊富なエンジニアチームが解決に向けてサポートさせて頂きます。
エンジニアの採⽤や技術以外の問題の解決については⽇本語が話せるベトナム⼈あるいは現地⽇本⼈駐在員が対応や解決に向けてサポートさせて頂きます。
契約や⾦額などに関する事項は⽇本のGIANTYのコンサルタントが対応させて頂きます。
Development scope
GIANTYでは豊富な人材が在籍しているので様々な分野での開発が可能です。
webサービス
アプリ開発(iOS Android)
業務支援(BtoB)
コンシューマー(BtoC)
テスト・検証
ECサイト
IoT
AI開発
VR/AR
エンタメ・ゲーム
セキュリティ
ブロックチェーン
開発のご依頼・お見積もりなどお問い合わせはこちら
Development example
クライアント様に許可をいただいた具体的な実績例をご紹介します。
スマートCRMで顧客価値を創造するプラットフォーム「betrend」には、 スマートフォン、携帯電話を活用したお店とお客様の継続的なモバイルマーケティングでのコミュニケーションをお手伝いする機能を搭載。
スマートフォンが国内で認知され始めた頃よりさまざまなジャンルのiOS/Android向けアプリを開発。Gracenote社の音声認識機能を導入した音楽プレイヤーアプリは、リリース1週間でDLランキング1位を獲得。
ゲームの世界観を反映したサポートページの作成が可能なソリューション。基本機能としてアカウント管理、請求管理等があり、どのようなユーザーがいて、どのような問合わせが多いかなど、問合せを通して様々な分析も可能。
e-Commerceサイトの新規構築、カスタマイズ、保守運用を行う。EC CUBEやSalesforce commeece cloudなど複数のECプラットフォームの開発を行う。
ベトナム国内で展開中の地図連動型のECアプリ。フレッシュな野菜を注文から1時間以内に配達し、ドライバーの配達状況をGPSと地図情報でユーザーが確認できる。
ウェアラブル端末「モフバンド」を使ったサービスを開発。3Dモーション認識技術をベースに、ワンデバイスで、自由な動きをリアルタイムに定量的評価が可能。
Development example
ウェブシステム、ゲームアプリ、ツールアプリ、ECシステム、業務システムに⾄るまで、
100以上のプロダクトを開発した実績があります。
Company example
Customer's voice
GIANTYの開発を実際にご利用いただいたお客様の声をご紹介します。
ビートレンド株式会社
依頼/開発内容:
店舗販促特化型CRMアプリケーション開発
オフショアチーム立ち上げ後、アプリ関連、特にフロントエンドの開発をオフショアチームに移管することで開発速度が飛躍的に向上しました。
株式会社ヒューマンサイエンス
依頼/開発内容:
Flash⇒HTML5 移行・変換サービス
Flashで制作済のeラーニング教材を、HTML5コンテンツに移行(変換)するプロジェクトです。全150ほどのコースを、Flashの後継ソフトであるAnimate CCでの移行作業をオフショアで行いました。
株式会社Moff
依頼/開発内容:
モーションセンシング SDK・IoTアプリ開発
モーションセンサを搭載したBluetooth機器のMoffBandからのデータをiOSデバイスやPCなどで受信するSDKや、そのデータを使用した各種アプリ開発を行いました。
Development flow
お問い合わせいただいてから開発開始までの流れをご紹介します。
初回のお打ち合わせから、最短で1ヶ⽉半から2ヶ⽉で開発が可能です。
Development costs
詳細はご相談の上お見積もりいたします。
規模や内容により異なりますのでお気軽にご相談ください。
開発のご依頼・お見積もりなどお問い合わせはこちら
FAQ
どのような開発言語やフレームワークが対応できますか?
PHPやJavaなど一般的な開発言語はもちろん、獲得が難しいRubyやPython、さらには様々なフレームワークによる実
務経験者が在籍しておりますので対応可能です。
サーバーサイドの経験はありますか?
AWSやAzureなどのクラウドサーバーでの開発を得意としています。業務系からゲームなど様々なプロダクトを開発してきております。特にソーシャルゲームに関しては一度に多くのユーザーがアクセスするため負荷分散などの知見は多く蓄積してきております。
日本語でやりとりすることはできますか?
会議でのコミュニケーション、ドキュメント等すべて日本語での対応が可能です。日本語検定2級以上のブリッジSEが多数在籍をしております。さらに日本語に特化した技術用語が理解できるコミュニケーターも多数在籍をしており、ドキュメントの翻訳、お客様とのコミュニケーション、タスク管理やスケジュール管理等のサポートを幅広く対応することができます。
ラボ立ち上げ時にはどのようなサポートがありますか?
ご契約スタート時は3ヶ月間のトライアル期間を設けております。ラボ立ち上げ時は日本人コンサルタント、シニアマネージャーや経験豊富なエンジニアチームが重点的にサポートを行いチーム立ち上げの支援を行います。トライアル終了後も継続してビジネスサポート、テクニカルサポート、マネージメントサポートでチーム単体では難しい課題を解決いたします。
最短でいつからスタートできますか?
初回のお打合せから最短で約1.5ヶ月で開発開始が可能です。その間、社内外で対象人材の募集と確定、環境設定、契約締結などを行います。
ご契約期間はどうなりますか?
初回お取引に限り1ヶ月以内のトライアルが可能です。通常お取引は3ヶ月もしくは6ヶ月更新となります。契約期間に応じてご提供単価が変わります。
料金はいつから発生しますか?
開発開始のタイミングで料金が発生いたします。それ以前の人材の採用、彼らのレクチャーそして環境設定などの料金は一切発生いたしません。
現地開発オフィスを視察することはできますか?
現地オフィスの視察を大歓迎いたします。ホーチミンに2箇所ございますので両方ご案内させて頂きます。現場のマネージャー、リーダー、一般エンジニアとのお打ち合わせも可能です。現地日本人駐在員がアテンドさせて頂きます。ご気軽にお問い合わせください。
自社の開発オフィスとして見せることはできますか?
可能です。実費になりますがご要望があれば個室、フロア貸しで御社の社名ロゴなどプレートを付けることもできます。さらに現地法人設立をご希望される場合ばサポートもさせて頂きます。
エンジニアやコミュニケーターに日本で働いてもらうことはできますか?
現在弊社のクライアント様の中にはこのように現地エンジニアを日本で働いてもらう要望が増えてきており、実際行っております。短期でも長期でも可能です。詳しくは弊社コンサルタントからご説明させて頂きます。弊社では過去に自社プロダクトの開発で約100名のベトナム人エンジニアを招聘した経験がありビザ取得から彼ら彼女らの生活面のサポートなど多くの知見が蓄積されております。
下記フォームをご記入のうえ、送信をお願いいたします。
フォーム送信完了後、担当者より通常1営業日以内にご連絡させていただきます。
社名 | 株式会社GIANTY(ジャイアンティー) |
---|---|
URL | https://www.gianty.co.jp/ |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北⻘⼭2-14-4 the ARGYLE aoyama 6F |
TEL | 03-4530-6338(代表) |
設立 | 2001年8月 |
代表者 | ホー・トゥン・ラム |
資本金 | 37,540,000円 |
社員数 | 330名(グループ会社含む)※2020年10月時点 |
事業内容 | ベトナム・ホーチミンを拠点としたオフショア システム開発事業 デザイン制作事業 スマートフォンおよびPC向けゲーム開発事業 ゲームの国内外向け配信および運営事業 システムテスト事業 一般労働者派遣事業派13-307463 有料職業紹介事業13-ユ-308376 |